エイジングケアの基礎知識
主なエイジングサイン
エイジングとは、年齢を重ねること、またそれによって起こる変化を指します。肌のエイジングが進むことでシミ、くすみ、小じわ、肌のしぼみ、たるみなどが生じるため、老けた印象に見えてしまいます。
また、目に見える変化だけでなく、手触りのざらつき、ハリのなさや、化粧のノリが悪くなったり、化粧崩れが起こりやすくなったりすることで肌老化を実感する場合もあります。
エイジングサイン(加齢による肌の変化)の原因
肌のエイジングが進み、エイジングサインが現れる一番の原因は、保湿不足。
年齢を重ねると保湿力が低下するため、肌の皮脂や天然保湿因子(NMF)などが徐々に失われていく傾向があります。皮脂や天然保湿因子(NMF)などが失われることで若々しさの象徴である肌のうるおいやハリが減少し、老けて見えるのです。
加齢だけでなく紫外線による肌の乾燥もうるおいやハリ成分の損傷に繋がるため注意が必要。保湿力を高めること、そして乾燥から肌を守ることを意識しましょう。
エイジングケアを始める時期とは?
肌年齢を感じるタイミングは人それぞれですが、一般的には二十代後半に入った頃からエイジングサインを感じ始め、エイジングに関連した肌悩みが増える方が多くなります。
先ほどもお伝えしたように、肌の保湿力は年齢を重ねるごとに低下していくため、早め早めのエイジングケアを行うのがおすすめ。
また、エイジングサインと肌の乾燥、両方に大きく影響を与えるのが「紫外線ダメージ」です。紫外線に含まれるUVA波は肌の奥の真皮まで到達し、肌にうるおいを貯めハリを保つ成分に損傷を与えて、シワ、たるみの原因に。さらにヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチンなどの成分が減少し、肌内部に水分を貯めることができなくなって肌の乾燥を招きます。
若いうちは真夏の太陽をいっぱい浴びても大丈夫…なんてことは決してありません。早めに紫外線対策を始めることで、エイジングサインの出現を遅らせられる可能性があります。
まずは保湿や乾燥予防、そして紫外線対策といったケアをできるだけ早く始め、肌に明らかな加齢サインを感じたら、より集中的なエイジングケアを行うと良いでしょう。
でも自分だけではなかなか続けるのに根気が続かないですよね!
たまにはサロンで自分へのご褒美は必要です。
お気軽にお問合せ下さいね!
0コメント